秋の彼岸法要 三日目
秋の彼岸法要三日目、最終日を迎えました。
三日間を通して本当にたくさんの方にお参りいただき、会場はやさしくあたたかな雰囲気に包まれていました。
最終日の今日も朝から多くのご家族が足を運ばれ、ご先祖様を想いながら静かに手を合わせる姿に、私たちスタッフも胸がじんとしました。
「心が落ち着きました」「とても印象に残る法要でした」といったお声もいただき、皆様のお気持ちに寄り添うお手伝いができたことを大変うれしく思っています。
三日間を振り返りますと、とても暑い日や豪雨に見舞われた日などありましたが、どの日もご供養にふさわしい時間となりました。
祭壇を彩るお花や読経の響き、そして参列された皆様の真剣な眼差しがひとつになり、心に残るひとときになったと感じています。
また、スタッフもお参りの方が安心して過ごしていただけますよう、お一人お一人に寄り添いながらお手伝いをさせていただきました。
無事に三日間を終えられたことに心から感謝しております。
法要最後にお客様、ご住職と共に記念写真を撮影させていただきました。
撮影後ご住職とお話しされていた方もいらっしゃり和やかなお時間になりました。
写真撮影にご協力いただきましてありがとうございました。🙇♀️
今回の合同法要が、ご先祖さまとのつながりを改めて感じる時間となり、皆さまの心に安らぎをお届けできていれば幸いです。